お前なんかもう死んでいる」

年間の来場者数で一番多い時期が このハロウィンだというぐらい、 ディズンーランドのハロウィンは面白いらしい! ディズニーランドは好きだし行くけど そこまでヲタクじゃない私. これを機会にディズニーヲタクの方のブログを 拝見しながら一緒に勉強しましょー! まずはディズニーランドについて「 まわりぶろぐ 」さんから引用! 今年は, ディズニーランド(TDL)でも, ディズニーシー(TDS)でも開催日は, 同日の9月9日(木曜日)から, ハロウィン当日までの10月31日(日曜日). ( 年間イベントカレンダー ) (中略)ランドでは新しいパレード 『ディズニー・ハロウィーンストリート"ウェルカム・トゥ・スプキーヴィル"』 が. 今年もどんな振り付け, ストーリーなのか, 楽しみですね. (中略)TDL園内のデコレーションも, もう12年目なので, やや見慣れてきた感がありますが, トリックアート手法を使ったデコレーションも新たに登場するそうですよ. これは, 写真撮るの難しそうです. ハロウィンイベント開催期間限定の特別パスポートも用意されるようです. 今年はいつもに増して, アリスやマッドハッターさんが増えそうな気がしますが, 全身仮装可能日 など, イベントの詳細は, これから徐々に発表されていくものと思いますが, 今シーズンもディズニーハロウィーンは, 日本のハロウィンの牽引役として, ディズニーリゾートから, 目が離せませんぞ. なになに! ? ランド、シーと 共に9月9日から ! ? 今年のランドのテーマは. . . 「ディズニー・ハロウィーンストリート"ウェルカム・トゥ・スプキーヴィル"」 すぷきーヴぃる. . . ? てなんでしょうね. 楽しみですね! お次はディズニーシーです! NiLさんの「夢がかなう場所」ブログ から引用です! なんと今年も「ミステリアス・マスカレード」去年あんだけ人気がありましたからねー☆今年もオンリー・トゥナイト! ! ↑ えー? ミステリアス・マスカレード! ? しかもメッチャ人気あったの? ますます気になる! ! ! ↓ 詳しい☆☆☆ ●ミステリアス・マスカレード 開催パーク・・・東京ディズニーシー 実施期間・・・9月9日~10月31日 開催場所・・・アメリカンウォーターフロント特設ステージ 公演回数・・・1日4回 公演時間(1回あたりのショーの時間)・・・約25分 ↓↓開演時間↓↓ ①12:20~ ②16:50~ ③18:25~ ④20:00~ 登場キャラクター ・ミッキー ・ミニー ・ドナルド ・デイジーグーフィー ・チップ ・デール (確定かどうかは不明) ! ! 観賞するには抽選で当選する必要があります! ! 抽選場所・・・● ビリエッテリーア ● (リンク先ページ下部にビリエッテリーアへのマップがあります. ) 当選して場合でも当選席には立ち見のエリアも含まれます. 当たったからといって座って見れる事は無いかも.. 今年もニューヨーク市保存協会が年に一度のマスカレードパーティーを開いちゃいましたねwwでも・・・ほんとに昨年と同じ内容なんでしょうか? 他のサイト様ではミッキー以外もマスカレード・マスク装着の噂もww何らかの変更点は多数あると思われます. マスカレードとは仮面舞踏会の事 15世紀、ルネサンス期のベネツィアが発祥の地. ベネツィアでは現在でも「ベネツィアカーニヴァル」として有名なんだってー現在ではパーティーの雰囲気作りとしても定着してハローウィーンみたいな仮装パーティなどでもその雰囲気がよく使われるようになったそうな. 雰囲気を存分に楽しみたい方はハロウィーン・マスクが販売されているのでマスクを付けて観賞すれば心からショーを楽しめるかとまた、ディズニーのハロウィーングッツの販売は9月1日からもう始まってるらしいです=3 今年は美術品に封じ込められたゴーストたちが出てこないといいんですが. 仮面舞踏会 だってーーー! ? 少年隊しか思い浮かばない. ふむふむ 9月1日からグッズが発売 されているというので 私も急がなくては! ! ! しかーーーーっし 観賞するには抽選 で当たらなくてはならないと. . . 申し込めねば! ! ! はたして美術品に閉じ込められたゴーストたちとは! ? ! ? 舞浜に対抗しまして大阪USJこと ユニバーサル・スタジオ・ジャパンではこんな企画が! デビュー25周年を迎え期間限定で再集結活動している聖飢魔II. ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで開催される「ハロウィーンスペシャル・ナイト」と聖飢魔IIとのコラボが発表になりました. ハロウィーンスペシャル・ナイトは、10月1日・8日・15日・22日・29日の金曜日、計5日間、18時半から22時半までの3時間で開催されます. 詳細は後日、USJ聖飢魔IIの公式サイトで発表されるそうですよ! 聖飢魔II http://probvoshardt.hatena.ne.jp/top.html USJ http://www.usj.co.jp/ (引用; EUREKA ) USJよ. . . . なぜ. . . 聖飢魔Ⅱなんだーーーー! ? みなさんドレ行きます? ハロウィンストリートのディズニーランドか ミステリアス・マスカレードのディズニーシーか はたまた聖飢魔Ⅱのユニバーサルか! ! ! ! 笑.

ということで、朝から騒がしいニュースが. お笑いコンビ「次長課長」の河本準一(37)の母親が生活保護を15年間受給していたことが問題となった中、 同じ吉本興業所属のお笑いコンビ「キングコング」の梶原雄太(31)の母親(63)が昨年3月から 生活保護を受給していることが28日、分かった. 祖母の介護とパート先を失ったことが重なり、 福祉事務所に相談し受給が決まった. 母親の住居のローンを全額負担している梶原は 「今年8月に完済したら、受給を打ち切ることにしていた」と話している. 祖母の介護に失業が重なった昨年3月から1年3カ月間の受給額は計約140万円. 梶原は「おかんが苦しんでいたので"助かった"というのが率直な気持ち」と感謝. 自身も2人の子供を育てており「生活費が赤字の時もあり、福祉事務所が勧めてくれたことに 疑問を持たなかった. 今は生活の不安以上に母親の精神面が心配」と話している. (了) http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/05/29/kiji/K20120529003348840.html痛いニュース さんより 一連のニュースの中で. ① 日本人はやっぱり論語というか「儀」の国ですね. 河本さんのニュースも、梶原さんのニュースも、当然「子が親の面倒を見るべき」とする論点で書かれておりますし、それはそれで当然かと存じますが、さりとて、今こうしてエントリ書いている自分も、実は母が生活保護を受けていた! とか、妹が失恋して仕事を辞めていた! みたいな話までは、実は知らなかったりするわけです. 特に離れて暮らしていたりすると. じゃあもし知っていたら、それは「俺が何とかするからさ」と、言ったかもしれないし、自分の家族も持ち、不安定なギリギリ生活であり、そこまではなんとも、と回答し、兄弟に総スカンを喰らったかもしれないし. あとはも少し、国というか、管理する側も、そういうのちゃんと調べようよ、という点もありますね. ② 国民年金との金額的差異 「 真面目に国民年金毎月納めたのに、年金よりも生活保護のほうがもらえるのかよ! 」とする論理. 確かに一理あり. ただ、根本的に生活保護のほうは、病気や怪我時における「あってよかった健康保険」と近いイメージで、緊急避難の論理で考えるべきものであり、老後の蓄えとはまた意味が違う気がします. ただ、国民年金国民年金でヤバいし、「緊急避難的お金の拠出と同等に、おじいちゃんおばあちゃんに対するお支払いもまた大切」とする論理は正であり、ムツカシイ問題. ③ 上記①②の解決策として やはり、「どう払うか」で喧々諤々するよりも、「どう稼ぐか」とする論理とのセットで考えたいところ. 昨今、上記生活保護のオハナシと同じく、政府の打ち出した「 エネルギー比率 」の問題や、 電気の買取価格の件 が議論されるところであるが、やはりたとえば、技術やテクニック大国としての、新エネルギー開発分野においては、もちろん欧州に一日の長はありつつも、実は日本国内の発電技術に優れたものは多かったりする. バイオマス発電なんかは、炭焼きの理論だから、我が国は実は強いとか. そういったものを、誰かの利鞘を増やすというよりは、国家全体の利鞘を増やすためのひとつの武器として、海外展開への積極的な後押しを、例えば政府は行ったりして、結果潤う部分を、上記①②に還元する、というやり方が、実は大事であって、国民年金の支払額を上げ、国民総背番号制とし、生活保護受給者の受給資格を市役所の職員が調べまくるコストが膨らんだりすることは論理としてはアベコベだと思うのです. と、いちおうの正論(? )をぶったあとに. これもまた一方の正論ではあるのですが、昨今もっとも衝撃というか、「ワカルワカル」とうなずきまくってしまった本がこちら. 「お前なんかもう死んでいる」/amazon 今までの論理と違ってしまうのだけれども. この本は本当に共感しながら読めました. 厳しいわけです. 芸人さんとか. いつ仕事無くなってもおかしくないし. 何千万ももらってんだろ! って言うなら、お前やれよみたいな. 翻って社長業もそういうところがあって、酒と薬を交互に飲みながら、いくつかの銀行さんからお金を借りて、「今月末は払えませんが、来月末なら払えますから! 」なんて菓子折りもってお客さんにお願いしながら、集客人員や販売数の読めない(どんなにデータや実績があっても、「やってみるまで解らない」とする事実はあるわけで)仕事へ突入ぶっこいたりとかするわけです. 小さい会社や個人(芸人さんとかも含め)だと、やっぱり不安定は不安定だし、その場その場の判断というか、タイミングのつかみ方というか、個人の持つセンスやタレント、運に大きく影響されることがどうしても多い、そんな人生になります. 上記芸人さんのお母様たちの件、「そんなのいいじゃんか. 」とまでは申しませんが、やっぱり、稼ぐ方に集中し、無駄遣いせず真面目に、正直に生きることが大切なのだと気づかされる本です. やっぱり「暗黒時代」を持つ仲のいい社長さんも「最高だった. 」とおっしゃられておりまして、フツーにエンタテインメントとして読むも良しですが、泥水すすった事のある方が読むと、感慨深いものがあります. ということで、本日も忙しいことに感謝して、笑顔でやっていきたい、初夏の火曜日でございます.